この小さな部屋からあなたにエールを送ろう

今日もあなたは元気ですか?

子供たちがいつも時代の最先端に触れている

子供たちの話題について行けてます?

 

日々あたらいしいものが次々と生まれている現代

大人はどれくらいの事について行けてるでしょうか?

 

一番顕著なのは、インターネットですよね。

平成生まれは、エクセル・ワードは学校で習っているので

得意、不得意はあるとしても一応知ってはいるでしょう。

f:id:shakumeirin:20160214012810j:plain

しかし、昭和生まれの人たちの知識のレベルはさまざまです。

専門的に学んだ人や仕事で必要な人以外は、なかなか使いこなせていないように

思います。

 

私もそのうちの一人であることは間違いなく、ワードは使えてもエクセルは

あまり使えません。HTML編集も、最近やっとできるようになりました。

娘からは、教科書を貸すから一通りやってみればと言われています。

 

子供たちは、小さい時からゲームなどに触れているので、余計に抵抗は

ないですね。

 

大人は、年齢を重ねるほど新しいものを取り入れるにくくなります。

分からないし、学ぶ時間もないから不安だし・・・今は、やめておくか。

でも、結局ずっとやめておくこと事になっていたりします。

 

子供の頃は、楽しいものは純粋にすぐにやってみたくなります。

考えている暇もありません。

 

大人は、忙しい為あまり変わらない生活をしているので、子供のおもちゃから、

時代の変化を学んだりします。

 

わからないゲームにのめり込んでいたりすると良くない事なんじゃないかと

大人が不安になる。

 

子供が自分の知らない世界に行ってしまうので、不安になりますよね。

でも、時代はそうやって進んできたし、自分たちも親世代が分からない世界で

生きてきた。いわゆるジェネレーションギャップっていうやつです。

 

娘の一言

 

「大人の言ういい子って、自分たちの知らない事をやらない子。

 自分たちの枠からはみ出さない子のことじゃないの?」

 

と言われました。

 

一般的な見解からすると、反論の余地はなく・・・

 

大人がとことんやってみるといい!

 

子供に新しいものを与えるとき、又は与えたとき大人が

一緒にやってみたらいいと思います。

ゲームも一緒にやってみる。そしたら、会話も増えるし大人も

不安ばかりが先に立つことはないでしょう。

 

あれこれ考えたり、文句を言うくらいなら一緒にやってみればいいんです。

 

行きたい場所も、同じです。

メイド喫茶でもなんでも行ってみればいいんです。

 

同じ世界を見てみるのは、大人も何か発見があるかもしれません。

何より、色んな子供たちや若者との世界も広がっていくので

子供たちの方が「いい大人」と呼んでくれるかもしれませんね。

 

「変わってる大人」と呼ばれる可能性もありますが、それもまた良しということで。